- にくだん
- I
にくだん【肉団】(1)肉のかたまり。 肉塊。
「魂もなき~のみ/露団々(露伴)」
(2)〔仏〕 六根の一つ, 意根の宿るところ。 すなわち心臓のこと。 八弁の肉葉から成るという。 肉団心。II「胸の間に八分の~あり/百座法談」
にくだん【肉弾】〔桜井忠温(タダヨシ)の戦記文学の題名からできた語〕肉体を弾丸として, 敵陣に突入すること。「奮(フル)つて~となつて敵塁を撃つた/肉弾(忠温)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.